「よつばの国」自由日記

日々の模様を綴ります。                                    
Top Page › All Titlelist

Title List

全記事一覧
[No.519]2023/05/30:野生新媛""雪死亡
01/13/15--00:40: 中国国家林業局には … 
人畜共通伝染病である狂犬病で先日(2月12 … 
結論から言うとCOVID-193回目ワクチネーシ … 
成都基地ジャイアントパンダ「奇福ママ」は … 
四川・成都大熊猫繁育研究基地讣告(訃告) … 
2020/03/29 14:03【運行を再開します。】「 … 
チンパンジー:さあ お兄ちゃんと散歩だよ … 
一昨日 ウエイボ微博で各メディアが一斉に … 
商業都市”大武漢” と呼ばれて、皆さんも  … 
毎年 3月になると 湖北省・武漢市の国立 … 
[No.808]2020/03/22:福娃-産仔
世界中が 疫病のウイルス君で 大騒ぎの中 … 
11羽の カモさんたちが 毎日「さぁ 散 … 
先だって 中国のウエイボ微博(私は有料会 … 
 ザトウクジラの母子愛!オーストラリアの … 
かわいそうで かわいそうで 胸が張り裂け … 
日本に限らず 何処の国でも ”忖度”と言う … 
听说卫生纸脱销捂脸 日本朋友求助后,和@凌 … 
まあ 今回に限らず 中国のウエイボ(微博 … 
中国は 人口14億人ですからそれこそ 各省 … 
いやあ~~皆さんも 同じだろうけど楽天で … 
なにしろ 今年は のどかに 観梅できる状 … 
動物動画ランキング 全く~~。困ったも … 
人気ブログランキングへ 動物動画ランキ … 
昨日 中国・四川省樂山市に住むウエイボ微 … 
動物動画ランキング メインブログ【Mu … 
チビ象は お茶目さんですねぇ・・・大象宝 … 
<私の他のブログで 2月10日 コンテン … 
グーグル(Google) YoutubeさんThank  … 
 2020/01/15 14:43に書いた コンテンツで … 
お花の少ない この時期蜡梅 ろうばい が … 
プロパガンダ、或いは アジテーションとも … 
中国武漢からのカオスの渦は今や日本も巻き … 
世の中は 何時の時代でも 「うわさ」や  … 
[No.528]2019/12/03:野生大熊猫「白杨」
08/28/16--00:24:来源:央视网熊猫频道(iP … 
[No.501]2019/12/03:パンダが韓国へ15年
以前にも このブログの記事にしましたがい … 
[No.524]2019/12/03:帰国パンダ”珍珍”
08/11/15--19:00: 007年サンディエゴ … 
悲しい過去を持つ2頭の(卧龙中华大熊猫苑 … 
今日のご案内は悲しいニュース確か 10月に … 
中国・北京・ 故宮博物院が先週(7/02)北 … 
08/29/16--19:07:今 虎模様のバングラディ … 
[No.535]2019/12/02:『いただきもの母仔』
2012/5/28(月) 午後 10:17 鳥 写 … 
洪水で流された憂うべき底知れぬ「哀感」・ … 
皆さん11月21日は 我々が いつも お … 
[No.780]2019/11/18:無題
2007年以来 お付き合いのあるブログ村さん … 
[No.776]2019/11/09:無題
私のウエイボ(微博)ブログhttps://www.we … 
[No.773]2019/11/07:【 立冬 】
中国では 24節気は どちらのメディアでも … 
今年は 秋の深まりが 遅いように感じます … 
[No.770]2019/10/18:08/13/15「野外保護
”小平平”は1987年生まれ 四川省・芦山县( … 
[No.766]2019/10/18:10-12年越冬ペリカン
イスラエル北部アフラ近郊にある湖に集まっ … 
[No.764]2019/10/18:06/17/14パンダ西瓜
パンダスイカ日本も 今月始め猛暑になりま … 
去るものは日々に疎しとは よく言ったもの … 
ショートショート動画をご紹介。2羽の チ … 
このたびの19号台風は、各地に甚大な被害を … 
日本の昔話だって、子捨てや 姨捨も虐待で … 
一昨日 タイの アイ国立公園での出来事。 … 
みなさん こんにちは一昨日の 中国メディ … 
みなさん こんにちは。このところ 熱烈話 … 
[No.749]2019/10/02:3大公祭日
みなさん こんばんは。今日は タイトルど … 
皆さん こんにちは。 皆さん 良くご存知 … 
こんにちは。今日は ほど良い お日柄です … 
[No.746]2019/09/25:【ひな壇から落ちた】
毎年 この時期 国慶節の前に 新しく生ま … 
今朝程 四川成都・成都大熊猫繁育研究 … 
[No.744]2019/09/24:paffin bird
 未発表 <その 21> です  … 
[No.742]2019/09/23:あれ信号機ツバメ
未発表Got_A_Closeupナイスショットを撮る … 
このたびの台風災害に対し、心よりお見舞い … 
2010年に、南アフリカを基点としてこの … 
動物の愛情と 人間の愛情は????コウも … 
皆さん こんばんは。昨日と今日 バタバタ … 
[No.734]2019/09/17:【 ピンク色の河 】
こんにちは。南米ペルーで「ピンク色の水が … 
中国・湖北省・安陸市の 市内全域で先週4 … 
最近は 予告なしに 突然の豪雨に遭います … 
成都基地の団子たち故事作Lily_sakuracat今 … 
ここ 10年近く 中華かぶれの 私にして … 
9月9日 12時ごろ 各メディアが報じた … 
[No.726]2019/09/09:【 双頭亀(二頭亀)
みなさん こんにちは。昨日、 ブロ友のシ … 
今日 ミニブログ 中国のウエイボ(微博) … 
皆さん こんにちは。猫科動物の記事が続い … 
[No.722]2019/09/03:ベルリン“梦梦”
9月1日ドイツ・ベルリン動物園 (德国柏 … 
ホタルブクロ(過去ログから ) 山頭 … 
[No.714]2019/08/23:”草草”出産 
8月20日から 中国四川省の汶川(ぶんせん … 
こんにちは。5月12日は 今年は母の日と汶 … 
こんにちは。今日は、5.12汶川地震の震源地 … 
東京都・ 羽村市动物公園は こじんまりし … 
日本では  殆ど話題になりませんが中国で … 
[No.707]2019/08/14:ベルギー”好好”
「比利时天堂动物园」先週 中国四川から  … 
[No.704]2019/08/11:海外からのモヒカン
海外の写真家さんからの戴き物です[Afro_Bi … 
先だっての 台風9号は日本には向かって来 … 
しかし^^^益々 暑くなりそうな気配です … 
暑中お伺い申し上げます日本語では ハエト … 
今回のヤフーブログ終了で ブログ難民の皆 … 
[No.689]2019/07/25:重慶“兰香”“莽仔”
先月 6月23日中国 重慶市 重慶動物園の … 
[No.681]2019/07/16:籠のカンフーもどき
16-5-15籠を与えたら カンフーパンダもど … 
16-6-22ブラジルオリンピック・マスコット … 
16-3-9”熊猫“园欣”、“华大 … 
16-3-4以前にも このブログの記事にしまし … 
[No.672]2019/07/15:北京動物園の紅葉と雪
14-11先月30日 中国北京在住のネットフ … 
2014-10「 哀愁的背影[萌大萌小] Meng Da  … 
14-9-279月28日は 中国からタイ国・チェン … 
14-7先月27日 Baidu百度 で[四川卧龙现 … 
今日は やっと日本のパンダさんが 登場し … 
私も ライオン大好き人間で、一眼の撮影を … 
昨年の5月       中国・雲南省・昭 … 
このところ雪の話題が多いので雪とパンダの … 
[No.655]2019/07/13:秋、皇居東御苑
13-11紅葉・黄葉は色とりどり錦の織物のよ … 
19-10「もし ガールフレンドが 脚をひね … 
[No.651]2019/07/13:秋-国営昭和
13-11皆さんこのところ 爽やかな 秋晴れ … 
[No.650]2019/07/13:秋模様
13-1111月22日はいい夫婦の日なんですね・ … 
13-11「国営昭和記念公園」の秋色模様自然 … 
13-11いよいよ 昨日(11/6)中国・四川栗子 … 
[No.647]2019/07/13:『 張想解放- 2』
13-11今回野生に帰される“张想”ちゃんは父 … 
13-9都内も 風が爽やかに秋風になって お … 
植物園の良さは暑くても 寒くても 見知ら … 
「昆虫さん」の至福の時は「お食事処」を  … 
電波が途切れて口をきいてもらえない今日の … 
[No.634]2019/07/13:スイレン-多摩動
 多摩動物公園にはチンパンジー放飼場 … 
  ロシア「サンクト・ペテルブル … 
[No.620]2019/07/11:雪雪と新縁- 2
15-1-13中国国家林業局には国をあげて 大 … 
14-11中国本土(大陸)には四川省や陝西省 … 
14-11先月30日 中国北京在住のネットフ … 
[No.615]2019/07/11:タイ国林恵★虐待★ 
14-99月28日は 中国からタイ国・チェンマ … 
 <フェネック>  Fennec Fox大きな耳介 … 
この ブログでつい先日、世界で唯一の茶色 … 
http://ww4.sinaimg.cn/large/67415139jw1e … 
[No.606]2019/07/10:姫姫和平平
早在1957年5月18日,象征着和平友好的大熊 … 
2011-11上野動物園コビトカバのコユリちゃ … 
皆さん ご存じない方も おられると思いま … 
[No.602]2019/07/10:熊猫外交
熊猫:谁说我只会卖萌撒 … 
[No.601]2019/07/10:錦竹
大熊猫性别紊乱难辨雌雄 无性& … 
2011/11「レオちゃん」 お疲れ様 今 … 
2008/03(土) 午後 8:14書庫鳥先々月(一月 … 
なーんにも考えていないような顔をしていて … 
) 白いダックさん 「ねえ~、さっき … 
[No.595]2019/07/10:ライオン・バス>
2007/10/22(人々は ライオンさんを 見つ … 
2009/7/24(先月 井の頭自然文化園の小放飼 … 
<よこはま動物園ズーラシア・2009/10 撮影 … 
朝早くから よく鳴いたので 眠くなってき … 
04/10/13-フアミリー的な 動物公園なので … 
04/01/13「純白の 雪のような 姫さま」&n … 
08/28/13--この2~3日少し涼しいので植物園 … 
人もそうですが生まれ持っての環境とか 宿 … 
08/12/13--04:29季節の 節目に咲く お花 … 
08/11/13--02:5上野動物園4月5日生まれブラ … 
10/01/18--05:38:中国の「国慶節」2018年10 … 
08/23/15-- 日本でもネットやメディアでご … 
[  Oh my dear ]「 あれ~ちょっと  … 
[No.567]2019/07/07:イチモンジセセリ
08/30/13--18:55このところ 暑さがぶり返 … 
08/28/13--この2~3日少し涼しいので植物園 … 
07/16/13--16:1 毎年 今時分は スイ … 
暑中お見舞い 申しあげます 突然次々と梅 … 
街頭で見かけるアジサイのお花色合いが薄く … 
07/01/13--17:01うっとうしく 蒸し暑い日 … 
02/10/13--15: 井の頭自然文化園には … 
12/22/12--02:0Bristol  Zoo Xmasブリス … 
12/01/12--18:11: こんにちは^^&nbs … 
[No.551]2019/07/06:『あれー豚長靴』
10/17/12--00:31:  海外からの  … 
[No.547]2019/07/05:『動物慰霊祭」 』
が09/22/13今日は9月23日秋分の日お彼岸の … 
[No.545]2019/07/05:アビシニア尾長猿上野
09/04/13--どこの世界でも愛らしい母と子の … 
08/08/13今までと 打って変わった晴天が続 … 
07/27/13オリエンタル系 百合「デイジー」 … 
昭和記念公園では8月1日からサギソウ祭りの … 
国営昭和記念公園では2011年から東京大学の … 
:多摩動物公園のユキヒョウ舎手前の 湿地 … 
06/19/14--17:07:しかし 紫陽花という花は … 
[No.526]2019/07/03:世界子供の日
今日6月1日は  国際こどもの日(1925年、 … 
[No.520]2019/07/03:『大難不死必有後福』
03/03/15--18:11:中国では「大难不死必有后 … 
12/16/14--04:52: 『 三つ子の パン … 
12/10/14--07:17: 『<<動画> … 
11/29/14--07:08: ”坪坪”ちゃんの死に … 
11/27/14--23:43: 中国本土(大陸)に … 
皇居東御苑 薔薇園「十六夜薔薇」花びらが … 
2011年5月5日ちょうど今頃ですが中国・湖北 … 
先日も このブログでご紹介した27歳で 野 … 
3月5日中国・北京・CCTV・Ipanda … 
南極の皇帝ペンギンさんたちの ”コロニー” … 
一般的にパンダの平均妊娠期間は 135日 … 
神戸動物園の歴代のパンダたち・・・・胸が … 
中国では 今日明日(26日27日)は中秋節で … 
[No.493]2019/07/01:思嘉”回川
09/15/15--06:40: 中国(香港)や 台 … 
[No.490]2019/07/01:十六夜バラ
かっての江戸城には関門がいくつかあって番 … 
早々と 意気揚々と入梅したのに空梅雨だな … 
和の空間は気持ちが落ち着きます ウイ … 
今日は ハナショウブの撮影に皇居東御苑に … 
 しばらくお休みしておりました海外か … 
01/29/13--02:51: 『あれ~ ちょっと … 
キャラの違うトラ姉妹』アムールトラ・多摩 … 
07/02/13--19:51: 「スジグロシロチョ … 
07/01/13--17:01: 『夏への想い・・』 … 
  パステルカラーの定義として・ … 
2010/5/6(木) 午後 6:33 鳥 写真 … 
2011/11/16(水) 午後 9:26 鳥類  … 
2007/8/18(土) 午後 1:22 鳥 そ … 
2010/2/20(土) 午後 8:58 鳥類  … 
2013/10/18(金) 午後 9:09 鳥類  … 
2011/11/25(金) 午後 6:50 鳥類  … 
2013/5/21(火) 午後 10:10 鳥 写 … 
2009/11/14(土) 午後 10:17 鳥  … 
ひとりぼっちじゃあない2011/12/9(金) 午後 … 
[No.450]2019/06/26:バンビちゃんクイズ
バンビちゃんクイズ2009/7/24(金) 午前 0:0 … 
2007/6/11(月) 午後 8:14 鳥類  … 
" アメリカバク " 上野動物園ク … 
鳥でも花でも 時として ”いのち”が短かす … 
2011/10/22(土) <インドサイ・多摩動 … 
[No.445]2019/06/26:リンリンに逢えました
リンリンに逢えましたクリップ追加2007/12/ … 
[No.444]2019/06/26:ち- た-
ありがとうございました!!2011/11/10(木) … 
2008/1/4(金) 午後 4:48書庫鳥 「ダスキー … 
インドシナ半島東部 ・熱帯多雨林に生 … 
ミーアキャットが語る 快適ワンルーム!あ … 
孫悟空のモデルではないの??<キンシコウ … 
2008/1/8(火) 午前 0:02<インドライオンの … 
クリックして下さい。移転先に飛べます。 … 
長年お付き合いのあったYahoo blog さんが … 
元宵节(小正月)も過ぎてどんどん  … 
0人畜共通伝染病である狂犬病で先日(2月12 … 
[No.431]2019/02/22:”狂犬病”で死亡
皆さんご存知と思いますが~人畜共通伝染病 … 
北京市には 皆さんご存知と思いますが北京 … 
春節の時は 成都大熊猫繁育研究基地も物凄 … 
以前にもブログで書きましたが広東省に、広 … 
先日 ご紹介した包丁を舐め舐めしていた成 … 
先月末 暮れも押し迫った時、私人民日報の … 
お正月も 8日となると少し 気分が 落ち … 
今日は 「小寒」中国の暦では 1月5日が  … 
慶祝・2019年元旦にほんブログ村スタッフの … 
[No.415]2018/12/28:パンダ”明浜” 
昨日は 中国の電子メディアではジャイアン … 
2001年2月末“戴丽”ダイリィちゃんは中国・ … 
今日は 「中秋」月が綺麗な中秋の節日は  … 
日本のパンダフアンの皆さんは良くご存知と … 
この ブログでつい先日、世界で唯一の茶色 … 
[No.392]2018/08/23:8月23日は「処暑」
8月23日は二十四節気の第14 番目「処暑 … 
これ 昨日アップ場所がはっきりしないので … 
[No.387]2018/08/07:立秋モンシロ蝶
今日は 立秋とは名ばかり。。暑いけど台風 … 
先々週中国・安徽省淮南市(あんほい省・わ … 
[No.382]2018/07/23:威海刘公岛景区パンダ
今日は 24節気の12番目” 大暑 ”まさに  … 
[No.377]2018/07/08:トラミちゃん
r … 
この種のニュースはとても 胸が痛み 心が … 
先週 中国のネット上で 警察官に「心肺回 … 
[No.372]2018/06/20:明日は夏至 
国立昭和記念公園蓮「東観世」国立昭和記念 … 
今年も パンダたちのお産が始まりました。 … 
昨日 このブログで 広州動物園での 突然 … 
2018年6月5日成都大熊猫繁育研究基地 … 
アメリカ・カリフォルニアに 世界でもトッ … 
皆さん ご存知と思いますが明日(6月1日) … 
[No.361]2018/05/27:小熊が ママ助けて~
昨日 ウェイボにアップされた動画1) 貝 … 
日本和歌山白浜生まれの”梅浜”メイバーン  … 
2008年5月12日14時28分中国 四 … 
今日から 五月今年は 一ヶ月も早めに 初 … 
「穀雨」或いは「谷雨」 こくう と読みま … 
「菜の花」今年は 暖かい勢で菜の花も 早 … 
今頃になるとモミジの可愛らしい花を見るこ … 
昨年 6月和歌山・アドベンチュアーワール … 
朝から 雪でした。どうも寒いと思ったら天 … 
これから 一週間は 暖かい日が続くと予報 … 
今年も、”啓蟄”の季節が。。。さて、その  … 
新年快乐、万事如意今年も 春節のシ … 
また今年もバレンタインズ・ディ が到来し … 
ジョウビタキ (オス)東京・井の頭自然文 … 
今年は 陽気が異常気象で 極寒波到来「立 … 
香香のパパが 隣の展示場で木登りをして降 … 
雪は やだねぇ・・・その1遅くなりました … 
パンダたちには 様々なエピソート(故事) … 
1月20日は ”大寒”です。これで 24節気は … 
愛おしいパンダっ仔たちが 益々愛おしくな … 
先々月に このブログにも書きましたが中国 … 
これから 寒の入り今日「小寒」 ですこの … 
昨日 ウエイボのブロ友経由で「香香」のマ … 
中国国家林業局のプログラムとはいえ、 若 … 
”立冬”今年も 押し迫ってきましたね。日中 … 
[No.315]2017/11/04:保定市動物園パンダ
湖北省保定市(北京から南に石家庄市との中 … 
日本では すっかり定着したこの催し楽しく … 
今年の あの嫌らしい夏の暑さがすこし 治 … 
中国・ウエイボの私のブログhttp://www.wei … 
中国パンダ情報に興味を御持ちの皆さんは中 … 
日本では 高速道路上で このような事件と … 
最近日本で流行しているらしい!!!音楽が  … 
今は世界的にも有名になったWeibo (ウエイ … 
[No.302]2017/07/26:インド有名人死亡
つい 先日の事件ですが中国のメディアはじ … 
今年は 梅雨明け前から ムシムシ暑くて雨 … 
[No.299]2017/07/13: 「福娃」
7月10日四川成都基地で 赤ちゃんパンダが … 
[No.298]2017/07/09:小暑
お取り込みの時期かと存じますが皆様の一日 … 
[No.295]2017/06/30:「成大」
今月26日成都基地で 双子の赤ちゃん誕生し … 
月日の経つのは早いものであっという間に一 … 
6月12日陝西楼观台 (陝西省)保護センタ … 
[No.292]2017/06/21:【 <動画 ”夏至”
横浜近郊も雨風が強くなってきましたが・・ … 
このたびは 待ちになった期待の出産おめで … 
[No.286]2017/05/30:今日は「端午節」
伝統を重んじる中国は次々と節日があります … 
二十四節気の一に”小満”と言うのがあります … 
[No.282]2017/05/23:"芝芝"
[祝賀] "芝芝"2只雄性双胞胎幼仔お産をした … 
[No.281]2017/05/21:真真がお目出度の兆候
皆さんも TVニュースでご存知と思いますが … 
今日は ”立夏”「二十四节气之一立夏 … 
皆さん 連休は 如何お過ごしでしょうか。 … 
先日 Baiduの 4月度の動画を見ていてと … 
現在 子孫繁栄に貢献しているオスパンダは … 
CCTVでも報じていましたが中国風(中国式) … 
しかし 何ですねぇ・・この手の行事に限ら … 
[No.260]2017/04/09:「和盛」すでに死亡
https://douga.blogmura.com/douga_animal/ … 
https://douga.blogmura.com/douga_animal/ … 
https://douga.blogmura.com/douga_animal/ … 
2013年8月アメリカ・スミソニアン动 … 
活発な わが仔が思わぬアクシデントにママ … 
母ゾウの突然の死に悲痛な顔の仔ゾウ(撮影 … 
これは 可哀相な花豹の母亲の話母豹が狩に … 
昨日に続いてお産シリーズ野生の ヌー ( … 
どちらも飼育されているラクダなのですがお … 
今日は ナマイキな羊さんと山羊さんをご紹 … 
普通体型巨大な動物は、多くの場合自分の重 … 
新たな年を迎え皆様にとって本年にご多幸が … 
日本のメディアでも 昨日放送しておりまし … 
記事を ご紹介する前にとても悲惨な画像も … 
日本でも両親に拠る幼児虐待が問題になって … 
今年もまたクリスマスやってきましたね。ど … 
[No.217]2016/12/23:皇居東御苑の冬
皇居東御苑が好きで春夏秋冬 撮影に行きま … 
[No.216]2016/12/22:秋・皇居東御苑
いよいよ年の瀬も近づいて私の大好きな銀杏 … 
今日は冬至です。私は 中国人ではありませ … 
さて・・・この夏 延延 不安定な暑さの勢 … 
先日の「スーパームーン」ニュースお付き合 … 
つい 先日のニュース四川省での出来事です … 
北京報道カリフオルニア近海(加州近海小海 … 
https://www.facebook.com/kaeko.yoshida.5 … 
http://v9.tinypic.com/player.swf?file=2v … 
カワイソウに見えるビデオも 最後までご覧 … 
http://v9.tinypic.com/player.swf?file=w7 … 
メンバー登録をしているradiocrikcrokさん … 
67周年 国庆節おめでとうございます。中国 … 
中国国内で万里の長城の外の野生動物園に始 … 
[No.176]2016/09/12:”水秀”
「水秀」 さん出産おめでとうございます! … 
益々 毎日暑くなりますねぇ・・今日は 立 … 
Pet Collective(製作・編集)7月23日  … 
パンダさんのドラマを2点ご紹介しましょう … 
[No.151]2016/07/17:”奇福”「淑琴」
熊猫直播http://live.ipanda.comLily_sakur … 
[No.150]2016/07/13:マカオ「心心」
おめでとうございます。新産仔のご紹介が遅 … 
live.iPandahttp://live.ipanda.com/xmcd/i … 
[No.144]2016/06/21:"雅莉”
live.iPandahttp://live.ipanda.com/xmcd/i … 
昨日の 「新华网」   ニュースこのほ … 
[No.135]2016/03/02:”七仔”ちゃん
iPanda熊猫直播 http://live.ipanda.c … 
iPanda熊猫直播 http://live.ipanda.c … 
今日の Baidu百度 ニュースからロシア沿 … 
1月27日の Baidu ニュース「在坦 … 
[No.112]2016/01/27:英と白(英和白)
先日 このブログで TEST-3としてアッ … 
[No.107]2016/01/22:雪浙江・安吉動物園
日本に住んでいる我々にとってお天気の「黄 … 
昨日のブログで カナダの雪のトロント動物 … 
[No.94]2016/01/04:恭賀新年锦心の子供
新年おめでとうございます。新しい年はどの … 
熊猫頻道http://www.ipanda.com/成都基地ラ … 
[No.88]2015/10/14:トロント二順
カナダ・トロント動物園パンダ 二順 が産 … 
成都基地ライブhttp://live.ipanda.com/xmc … 
成都基地ライブhttp://live.ipanda.com/xmc … 
[No.81]2015/08/09:"妮妮" 
成都基地ライブhttp://live.ipanda.com/xmc … 
成都基地ライブhttp://live.ipanda.com/xmc … 
[No.78]2015/08/05:"萌萌"
日本も猛暑ですが中国も 猛暑でパンダも人 … 
[No.77]2015/08/03:茜茜
パンダの赤ちゃん出生のニュースは 大熊猫 … 
[No.76]2015/08/02:初産-“芊芊”
6月27日  “芊芊”さんが 初産で男の赤ちゃ … 
今年は 早い時期で小宝宝(パンダ赤ちゃん … 
5月20日 中国国内は「端午節」のドラゴ … 
毎年 これからの時期が中国では パンダの … 
台北市立動物園"圓仔”6月12日 … 
[No.70]2015/06/08:帰国した”秋浜” 
先月末 私のFacebook友人台北市在住の熊猫 … 
日本出生的双胞胎大熊猫“樱浜”“桃浜”庆祝半 … 
[No.64]2014/07/02:泥水・野生パンダ溺死
”哀悼痛惜”先月27日 Baidu百度 で[四川 … 
[No.63]2014/07/01:”娅星”成都基地
[14级团子报道,可喜可贺!]おめでとうござい … 
[No.62]2014/06/30:”晴晴”“阳阳”
[生育快乐]春の交配シーズンの素晴らしい成 … 
しかし 紫陽花という花は泰然自若どんな雨 … 
中国大陸からの熱気で日本も 今月始め猛暑 … 
去るものは日々に疎しとは よく言ったもの … 
猛烈な 暑さのあといよいよ入梅しましたね … 
先週から今週にかけて中国大陸での暑さの大 … 
”郁郁清清”というのは芳しい花の香りが満ち … 
今年の ゴールデンウイークはいかが過ごさ … 
五月の光とツツジの花はとても マッチしま … 
「ニュースサイトの転載」はサービス終了に … 
[スカシユリ] ブログ村キーワード &nb … 
[睡蓮] ブログ村キーワード  ク … 
 こんなブログじゃ変かしら?ブログト … 
   「 花菖蒲 デビュー前 … 
  今どきの 中学生が 覚えなければ … 
[No.33]2008/07/10:あと どの位・・・
今年の梅雨は ことのほか 長い。うっとう … 
[No.32]2008/06/12:美女とハチュ
花菖蒲 瀟洒な姿 競い合い    あなた … 
多摩動物公園 のアイドルだった雪豹 「マ … 
[No.30]2008/06/03:黒南風に流されて
         この時期になると    … 
「ママァ、お外は、ひとがいっぱいね!」多 … 
[No.28]2007/08/30:レッサー・パンダ
ちょうど、レッドパンダのおやつの時間に行 … 
[No.27]2007/08/28:雪豹ベビー「マイヤ」
昨日は、1時間張り付いて撮影してきました … 
[No.26]2007/08/22:暑くても、元気ねぇ!
暑くても、平気なお顔の 方々。( Tokyo  … 
皆さん!待ちに待った梅雨明けだと言うのに … 
[No.22]2007/07/16:アカ・カンガルー
横浜ズーラシアガルーさんが 気持ちよさそ … 
[No.19]2007/07/09:シベリア・オオカミ
”夫婦の会話 ”ねえ・・・あなた。宅の玄関 … 
Polar bear "Knut"ビデオはこち … 
2年前の7月に、ホームページを開設したと … 
[No.16]2007/07/06:アフリカン・ライオン
オヨヨヨヨ!ちょっと、ハシタナイかな、と … 
[No.15]2007/07/05:チンパンジー
多摩動物公園 … 
上野動物園 … 
[No.12]2007/06/18:Happy Father’s Day !
(picture by Lily-sakuracat, at Tama Zool … 
 インド・ライオン と スマトラ・トラUe … 
     まあ! うちの子ったら 大きく … 
             「 ねえ、あれ … 
            おお!! カック … 
      まあ!! あなた 「お爪」と …