【 ”世界犀牛日” です!! 】


2010年に、南アフリカを基点として
この記念日が立ち上げられて以来
野生の 犀 (シロサイ クロサイ
インドサイ ジャワさい などなど)
が保護と救護を受けています。

今日は その記念日のために
余りパッとしない 犀さんのカードをつくり
そして 私が 多摩動物公園で飼育されている
インドサイ
ナラヤニちゃん(メス)17歳の
写真とで ウエイボ(微博)に記事アップしたら カードは 大したアクセス数ではないのに 私の写真が 3時間で16000人のアクセス数 で 驚きました。
そういえば先だっても ライオンを出した時 物凄いアクセス数で 何でなの?と
思いましたよ。 
今日は 「国際熊猫節」の記念日でも
あるんだけど 熊猫カードはやめにしました。
ブロ友以外の友達登録していないブロガーも50人くらいコメントをいれてくれていて
これから レコメをするので
パンダ節は取りやめです。

サイ日




下が
その私の撮影した作品がこれです。

大家好 (皆さんこんにちは)
今天是世界犀牛日。(今日は世界犀の日です)
日本多摩动物公园

「印度犀牛」(インド犀)
摄影Lily_sakuracat
タマさい-2


タマさ9-2


多摩動物公園さい-1


インド犀は 別名 鎧サイともいいますが
ナラヤニちゃん 何が ご機嫌悪かったのか
狂いまくっています。
鎧が はだけて めくれています


次の動画は昨年のものですが
南アで傷ついた雌のママさいを
獣医ドクターが治療しようとするんだけど
子供のチビ犀が 激しく飛び掛っていて
治療になりません。
ママ犀は 麻酔で眠っています





Last Modified :